ジェロントロジー視点からのリサーフ 2022.11.2 スタッフブログ いくつになっても健康でいたい。そう思われる方は多いのではないでしょうか。かくいう私もその中の一人です。 個人的に長生きそのものには興味がないのですが,日本人の平均寿命が延びてきているのは事実ですし,確率的に長生きする可能性はそれなりに高いのかなと感じます。そして,どうせ長生きをするのなら,元気に動...read more
相对 2022.10.14 スタッフブログ 振り返ってみたら、日本に来るのが8年前のことでした。あっという間です。日本へ行く飛行機に乗る時の気持ちは今でも思い出します。とんでもない緊張です。そもそも日本へ行くのに日本の航空会社を使うのが多いと思いますが、なぜかアメリカの航空会社を使いました。周りが全部英語圏の方で、CAの方も日本語が話せませ...read more
大人になるということ 2022.09.28 スタッフブログ 秋めいた季節になりました。 家では飽き足らないちびっこ怪獣を放牧するため,休日にはもっぱら植物園や公園めぐりが習慣となっています。 動くものに惹かれるのでしょうか。 子どもが「こえ!!!(コレ)」と指さす先には,多種多様なあの方々。 そう,虫です。 お尻がとんでもなく長い方,驚くほど光...read more
最近わくわくしたこと 2022.09.8 スタッフブログ 心理職をしているせいなのか、周囲の人たちから「気分転換はどうしているの?」「没頭できる趣味など持っているの?」などと聞かれることがよくあります。 振り返ると、20代終わり頃までは好きなこともたくさんあって、アクティブな方だったと思うのですが(一人で旅行したり、北海道や沖縄をバイクで1周する、という...read more
スズメバチ 2022.08.31 スタッフブログ 我が家には毎年かならずスズメバチがきます。 二階のベランダで過ごしていても頭上を「ブーン」と羽音をたてて通り過ぎていったり、玄関のドアをあけたら「ブーン」と嫌な羽音がきこえるときは必ず近くにいます。 毎年かならず初夏から秋が終わるころまではスズメバチのお散歩コースになり、餌を探しにきます。 親...read more