blog

ブログ

staffblogスタッフブログ

動画撮影記

来院患者さんに広くデイケアを知って頂けるよう,4月末頃から外来待合スペースにモニターを設置し,デイケアの紹介動画を上映し始めております。 紹介動画の作成をプロにお願いする方法もありますが,低予算で仕上げたいため,スタッフで手作りをしました。 ようやく作り上げたと思ったのも束の間,デイケアの紹介以...

竹の様子が...。

以前、1本しか生えてない竹の鉢植えを、 一目惚れして買いました。 見た目は戎神社などで授与される福笹ぐらいの細さで、見た感じは笹のように見えますが、お店の人が竹ですと話されていました。 眺めていると癒されます。  ある日、あれ?なんだか急に葉がほぼ無いなぁ?と思っているうちに 数年前...

ストレスとの付き合い方

 みなさんはストレスとの付き合い方、どうされていますか? ストレスは完全になくすことはできません。「コーピング」という言葉も一般的になってきましたが、要するに「ストレスに気づき」「抱えながら対処する」「うまくつきあう」ことのようです。  よく「心理士さんはどのようにストレスを解消している...

竹下の日常 8

  早くも4月になりました。新生活が始まる人もたくさんいて、桜を見ながら気持ち新たに出発するこの時期が1年で1番好きな時だなと毎年感じます。  後藤家も次女が新一年生になり先日、入学式に行ってきました。長女が入学式で着た時の衣装を次女が着るとピッタリで、結乃とはこれまた個性も体付きも違うなーと、4...

春の5K

先日、テレビを見ていて"春の5K”というテーマを目にしました。 花粉、乾燥、強風、気温差、黄砂のことです。 春の訪れでウキウキ、ワクワクするような気持ちとはうらはらに、そのような5kという試練を乗り越えながら 過ごしていかないといけないのかと、なんとも言えない気持ちになりました。 花...
ページトップ
  • 五十嵐こころのクリニック
  • 老人介護 デイサービスセンター香琳
  • うつ病リワーク研究会
  • X
  • Instagram

Copyright © Resurf All rights reserved.