老化?
最近、老化によるものなのか「うっかり」が増えてきました。 スーパーで楽しみにしていた秋刀魚を買ったのに、 そのまま台に置いて帰ってしまったり、 財布を忘れて買い物に行ってしまったり・・・
先日は、知り合いだと思って声をかけた人に無視をされ、 「もぉ〜なんで無視すんのよぉ!」と追いかけたら、 振り向かれた瞬間に「私ですか?・・・間違ってませんか?」と言われる始末。 完全に人違いで、かなり恥ずかしい思いをしました。 こんな「サザエさん現象」、みなさんも一度は経験あるのではないでしょうか。
そんな私に思いがけない出来事が。 普段は全く運動をしない夫が、 突然「淀川マラソンにでる!」と言い出したのです。 あまりのキャラの違いに「大丈夫?」と聞くと、 「大丈夫!大丈夫! 余裕!」と即答。 そこで「走ったことあるの?」と聞くと、
「あるよ! 20キロ!」との返事。 「いつ?」と」聞くと「中学の時!」・・・いや、それ35年以上前やないかーい! と思わずツッコミを入れてしまいました。
結局、一緒に少しずつ練習を始めたところ、 走った後は頭がすっきりして気分も前向きに。
有酸素運動は血流をよくし、記憶力や集中力をサポートするといわれています。
物忘れが気になるときは、サプリや脳トレに頼るのもいいですが、 まずは軽い運動から始めてみるのもおすすめです。
散歩でも十分。うっかりは誰にでもありますし、 笑いながら体を動かせば、10年後も20年後もフネさんのように元気でいられるかもしれません。 老いは誰しも通る道、いかに素敵に歳を重ねるか、、明るく可愛いおばあちゃんになれるよう努力 したいと思いまーす!
k.m.